日常的な内容も含めて幅広い情報をブログから知っていただけます

船橋からリハビリに関する各種内容や日常的な情報まで幅広くお届けできるように、この度ブログも開始しました。ブログには業務に関する情報を中心として、ご利用を考える方が不明な点のないように情報の紹介に努めています。
また、業務に関する内容の他にも、働くスタッフや施設での日常的な風景まで、身近な情報も幅広く掲載しているのが特長です。皆様へ幅広い情報をお届けできるように取り組んでいきますので、一度ご覧ください。
  • 千葉船橋で脳梗塞リハビリのコース

    2025/03/19
    桜の開花ももうすぐでしょうか? 昔に比べて早くなってきてますね。 日々リハビリを頑張っている皆様も息抜きも大切なので ウォーキングをしながらお花見も良...
  • 船橋で行う脳梗塞リハビリを始めるなら

    2025/03/12
    当施設のリハビリは完全予約制で行なっています。 最初は無料相談または初回体験(5,500円)があり この予約を取っていただきます。 自費リハビリがどういうも...
  • 脳梗塞自費リハビリは根本的なところから

    2025/03/05
    あっという間に3月に入りましたね。 3月は年度末ということもあり「終わり」という印象が強いですが、 リハビリを始めるのはご本人にとって必要となった時に早...
  • 千葉県船橋市の脳梗塞自費リハビリは大変?

    2025/02/26
    当施設のリハビリを体験した方の感想は「こういうリハビリは初めて」というお声が多く、 ご本人の納得行く結果が出ている方、コースが終了している方から いただ...
  • 脳梗塞後遺症リハビリは千葉船橋で歩行ロボット

    2025/02/19
    今までリハビリをしてきてある程度回復してきたけど あともう少しバランスの良い歩行がしたい!と 思っている方へ!! 当施設では昨年から歩行アシストロボッ...
  • 脳梗塞リハビリの難関は船橋でしっかりと

    2025/02/12
    今月は28日までと短いのに祝日が2回あるのであっという間に過ぎてしまいそうですね。 さて、脳梗塞後遺症によるリハビリを行なっていると 大変なことは色々と...
  • 寒い時こそ船橋で脳梗塞リハビリ

    2025/02/05
    寒い日が続きますが体調はいかがですか? 通われている皆様も寒い中頑張っています。 リハビリを始める前に血圧測定をしますが 寒いと上昇気味です。 気温...
  • 冬の脳梗塞リハビリは船橋で免疫力アップ

    2025/01/29
    冬は年間通して体調を崩しやすい季節です。 身体が冷えて体温が下がると人間は免疫力が約30%低下すると言われています。 免疫細胞が弱くなり、ウイルスを撃退す...
  • 千葉県船橋市で脳梗塞自費リハビリは自主トレ...

    2025/01/22
    夏は暑い、冬は寒い・・・動きたくないという気分になってしまう方も いるのではないでしょうか? 一日くらいやらなくても・・・なんて思ってしまうこともあるか...
  • 脳梗塞後遺症リハビリはしっかり確認しながら...

    2025/01/15
    年始の休み明けのリハビリはほとんどの方が体が硬くなってしまい 関節も動かしにくくなっている印象があります。 リハビリには休みが無いので、毎日やることと ...
  • 本年も脳梗塞リハビリステーション船橋で頑張...

    2025/01/08
    あけましておめでとうございます。 本年もリハビリを頑張る患者様に寄り添い、しっかりサポートして参りますので 宜しくお願い致します。 これから寒い季節が...
  • 年末年始休診のお知らせ

    2024/12/25
    年末年始休診のお知らせ」 12/25 写真:休診POP クリスマスはいかがお過ごしでしょうか? 当施設はクリスマスも元気にリハビリ行なっています!! 来週は...
  • 年末年始の脳梗塞後遺症リハビリは自主トレが大事

    2024/12/18
    年末年始のリハビリはどこの施設もお休みが入ると思います。 その間は「リハビリ施設がお休みだから練習もお休みー!」ということが ないようにしましょう(笑) ...
  • 脳梗塞リハビリは船橋で後遺症改善を目指そう

    2024/12/11
    当施設で行うリハビリは現状維持ではなく、改善を目指して 日々行なっています。 「ここに来れば改善出来る」というものではありません。 当施設に通われると...
  • 千葉県船橋市で行う脳梗塞後遺症リハビリは小...

    2024/12/04
    リハビリで「歩行」「使う」「動かす」など大きな動きを目標として 設定することが多いと思います。 その大きな動きを正しく行うにはいきなりその動きの練習を ...
  • 船橋で自費リハビリだから出来る脳梗塞後遺症...

    2024/11/27
    リハビリをしていると調子の良い日もあれば そうでもない日もあります。 体が思い通りに動かないような不調や 風邪をひいていたり体に痛みがあったりという不...
  • 脳梗塞自費リハビリは千葉船橋で楽しく!!

    2024/11/20
    今年も残すところあと1か月ちょっと。 年々スピードアップしているように感じてしまうのは私だけでしょうか。 さて、リハビリをしていると なかなか出来ない...
  • 千葉で自費リハビリをするなら改善目的で

    2024/11/13
    保険を使ったリハビリではなかなか改善することが難しくて 日常生活に不便を感じたり、社会復帰が困難というお話を よく耳にします。 保険ではどうしても時間...
  • ロボットを使った脳梗塞リハビリは千葉船橋で

    2024/11/06
    歩行アシストロボットcuraraは今年2月に導入し、リハビリで通われている方の中から 自立した歩行が出来る方を対象として利用しています。 curaraはリズム生成器...
  • 脱力が大事な脳梗塞自費リハビリは千葉船橋で

    2024/10/30
    脳梗塞後は「肩だけ」「腕だけ」「足首だけ」「膝だけ」など 分けて動かすことができず、部分的に力を抜いたり入れたり することがとても難しい状態です。 麻...
< 12 ... 13 >

脳梗塞や脳出血等の後遺症に悩まれる方がこれまで通りの生活を送っていただけるように国家資格者が状態を確認し、マンツーマントレーニングを行います。メニューは症状やご要望に合わせて作り上げたオリジナルなものです。またご自宅で行うトレーニングまでプランニングでき、保険適応外だからこそ行えるサービスを案内しています。さらに安心の返金保証や出張での施術等、幅広いサービスも案内し、ご利用者様が満足できる結果を得られるようにサポートしてきました。
より多くの方へ案内するサービスやメニューの理解を深めていただけるようにブログを開始しました。ブログでは業務的な内容はもちろん、スタッフや施設内の様子といった身近で日常的な情報も幅広く掲載しているため、ご利用の際には参考とすることが可能です。ご用命の際はブログの情報をご活用ください。