千葉県船橋市で脳梗塞リハビリと骨格矯正

2022/06/15 ブログ

脳梗塞後遺症のリハビリでは正しい姿勢での歩行や体幹を鍛える為に、施術の中に骨格矯正を取り入れているコースもあります。

この骨格矯正はワールドポインター骨格矯正(通称アジャスター矯正)といい、アジャスターという機械を使って空気圧でピンポイントにその部分だけを動かしていくのでお子様からお年寄りまで安全安心に矯正ができるものです。

脳梗塞の後遺症で麻痺などがある場合、日常生活での姿勢でどうしても歪んでしまっていることが多く、改善を目的としたリハビリを行なっていくにあたってやはり正しい姿勢が基本となるので、この骨格矯正はとても大切な施術のひとつです。

施術の前後で歩行姿勢の違いにも実感いただけると思います!

一度で完全に正しい位置になるわけではないですが、継続していくことで少しずつ戻りにくくなっていきます。(状態によって個人差があります)

この骨格矯正は独占技術となるので他ではやっていない施術と皆様に喜ばれて実感されています。