脳梗塞後遺症リハビリは最初が肝心
2022/12/21
ブログ
こんにちは、もうすぐクリスマスですね。
みなさんはクリスマスはどのようにお過ごしの予定ですか?
脳梗塞後遺症のリハビリはほとんどの方が搬送された病院やリハビリ病院にて入院しながらリハビリを始め、日数経過とともに退院し、介護保険を利用して自宅から病院や介護施設などでのリハビリをされています。
どんなご病気やお怪我にしても早めの治療が大切なのと同じように脳梗塞に限らずリハビリに関しても最初の頃にどれだけのリハビリが出来るかで今後の状態にも変化があります。
時間や回数ではなく、内容です。
後遺症の状態にもよりますが、目標に向けてのリハビリ計画をしっかり立て、出来ないことをトレーニングしていくというのは当たり前のようでなかなか難しいことだと思います。
脳梗塞リハビリステーション船橋ではお身体の状態と目標に合わせてリハビリ計画を立て、他には無いリハビリを無理なく提供しています。
他には無いリハビリってどういうの?と気になる方は是非一度お問合せの上、リハビリ体験で実感してみてくださいね。