脳梗塞後遺症リハビリは夏冷えが大敵
2023/08/23
ブログ
今年はいつまで暑さが続くのでしょうか。
8月後半から気温や湿度が下がった年もあれば、10月まで暑い日が続いた年もありましたね。
昔に比べると夏の最高気温が高くなっているのを実感しますし、冷房を使っている期間が長く、暖房を使う季節を考えると、暖房冷房を使わずに過ごせる期間は年間通して意外と短いものです。
ここ数年の夏はエアコン無しでは過ごせないほどの気温ですし、逆にエアコンを使わずに過ごすのは熱中症などのリスクが高くなるので危険ですが、エアコンで身体を冷やしてしまっていることが多いのが現実です。
来院されているほとんどの方が、5月頃よりも7月や8月頃のほうが足元の冷えが強く出ていることが多く、その為リハビリに支障が出てしまうことが多々あります。
夏は暑いから冷えていないと錯覚をおこしてしまいがちですが、日ごろから足先やふくらはぎ、太ももなど手で触って、手より冷たくないか、左右の差はないか、確認するようにしてみましょう。
自分は平気!と思っていても意外と冷えているかもしれませんよ?
冷えが強い方も光線治癒力回復療法で変化が出てきます!ご相談ください。