脳梗塞リハビリの難関は船橋でしっかりと
2025/02/12
ブログ
今月は28日までと短いのに祝日が2回あるのであっという間に過ぎてしまいそうですね。
さて、脳梗塞後遺症によるリハビリを行なっていると
大変なことは色々と個人差がありますが、皆さん共通なのが「癖」です。
麻痺の生活になってから動かせる部分を使ったり、使えるように支えるなどの
習慣がついてしまいます。
その習慣が長ければ長いほどその動きが日常化します。
改善を目指したリハビリをしていく上で、その動かし方が
抜けないと先には進めません。
出来ないことを出来る様にしたいという目標があるなら
出来なくてもやろうとする、
時間がかかってもやってみる
など日常生活でも常に「使う」を意識していきましょう。
意外と難しい「習慣を変える」はとても大変ですが
ご自宅での使い方、練習の仕方はしっかりお伝え致します!