日常的な内容も含めて幅広い情報をブログから知っていただけます
船橋からリハビリに関する各種内容や日常的な情報まで幅広くお届けできるように、この度ブログも開始しました。ブログには業務に関する情報を中心として、ご利用を考える方が不明な点のないように情報の紹介に努めています。
また、業務に関する内容の他にも、働くスタッフや施設での日常的な風景まで、身近な情報も幅広く掲載しているのが特長です。皆様へ幅広い情報をお届けできるように取り組んでいきますので、一度ご覧ください。
また、業務に関する内容の他にも、働くスタッフや施設での日常的な風景まで、身近な情報も幅広く掲載しているのが特長です。皆様へ幅広い情報をお届けできるように取り組んでいきますので、一度ご覧ください。
-
リハビリは継続していくことが大切
2023/04/264月もあっという間に終わりそうですね。 脳梗塞リハビリステーション船橋ではメインのコースを卒業された方もメンテナンスという形で1か月に2回や1回くらいで状... -
千葉県で保険外リハビリは制限無く納得いくまで
2023/04/19リハビリを始めるにあたって最初に目標を決めます。 どのくらいの期間でどのように変化が出るのかは個人差があるので、はっきりわからない状態での目標を決めますが... -
脳梗塞後遺症リハビリなら船橋で制限無くでき...
2023/04/12当施設でのメインコースのリハビリは1回120分×16回コースです。 1回120分もリハビリってそんなに何やるの?と思う方もいらっしゃると思います。 脳梗塞リハビ... -
千葉県でしっかり脳梗塞自費リハビリ
2023/04/05今日から新年度ですね。 新しい環境で学校生活が始まったり、お仕事が始まったりという方も多いのではないでしょうか? 当施設でも新しくリハビリを始めたい!と... -
気軽にリハビリをするなら接骨院の保険外リハビリ
2023/03/29脳梗塞などの後遺症ではないけど、「転倒してしまうことが増えた」「肩関節の可動域が狭くなった」「大きな怪我のあとから動かしにくい」などガッツリリハビリをするほ... -
船橋で春から始める自費リハビリ
2023/03/22冬の寒い時季はついつい暖かいところでのんびり、春の陽気になってくるとお出掛けしたくなってしまうのは私だけでしょうか? 新しいことを始めるきっかけは人それぞ... -
千葉で脳梗塞リハビリは出来ないことをやる
2023/03/15少しずつ春にむかってきていて、花粉も今年は多いらしいのですが、皆様はいかがでしょうか? 春から始めるリハビリの為にお問い合わせも増えています。 リハビリ... -
退院後の通所脳梗塞リハビリは千葉船橋
2023/03/08脳梗塞後遺症リハビリは時間との勝負というところもあります。 発症して入院、リハビリ病院へ転院し本格的なリハビリが開始される方が多いと思います。その後退院さ... -
脳梗塞後遺症リハビリ中の痛みも同時にケア
2023/03/01あっという間に3月に入りましたね。 これからの季節は寒い日もあれば暖かい日もあり気温の差が出てしまうことが多く、体の不調が出やすい季節です。 リハビリを... -
千葉で脳梗塞リハビリ歩行訓練とともに骨格矯正
2023/02/22脳梗塞後遺症のリハビリはほとんどの方が歩行訓練も必要としています。 「装具を外して歩きたい」「杖を使わずに歩きたい」と目標にされている方も多くいらっしゃい... -
千葉で必要とされる脳梗塞リハビリは船橋で
2023/02/15毎日「寒い寒い」が口癖になり寒さが苦手な私ですが、皆様は寒いのと暑いのとどちらが苦手ですか? 当施設には船橋市外から通われている方がこれまでも何名もいらっ... -
寒い時季のリハビリはまず温かい体から
2023/02/08真冬真っただ中で何をするにも寒いという気持ちが先に来てしまい私はなかなかやりたいことが進まず、のんびり過ごすことが多いですが、皆様はいかがですか? のんび... -
交通事故後遺症や治療も船橋でリハビリ
2023/02/01当施設では脳梗塞や脳出血での後遺症によるリハビリを行なう方が多いですが、身近な方で交通事故による後遺症でお悩みの方はいらっしゃいませんか? 脳梗塞リハビリ... -
後遺症リハビリは日常生活に必要な動きも
2023/01/25病気をされて麻痺が残っている場合、日常生活に支障があったり社会復帰するためにリハビリを必要とされることが多いと思います。 例えば、「着替えに時間がかかって... -
年明けから始める自分にあった脳梗塞リハビリ
2023/01/18年が明けると今年は何か新しいことを始めようと毎年思う私ですが、皆さんは何かありますか? 私は昨年から神社巡りを始めて御朱印を集め始めました。まだまだ初心者... -
脳梗塞後遺症リハビリの目標を立てるなら船橋で
2023/01/111月になり冬本番という感じですね。 みなさんの今年の抱負は何ですか? これから始めてみようと思うことがあるのか、それとも今まで出来なかったことを達成させた... -
本年も宜しくお願い申し上げます
2023/01/06新年あけましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い申し上げます。 当施設は曜日の並びにより今回は年末年始の休診が長く、本日より通常通り診療開始とな... -
年末年始休業のお知らせ
2022/12/28本年もたくさんの方にご利用いただき、たくさんの笑顔を見ることができました。 ありがとうございます。 また、今年は昨年よりもたくさんのお問合せをいただきま... -
脳梗塞後遺症リハビリは最初が肝心
2022/12/21こんにちは、もうすぐクリスマスですね。 みなさんはクリスマスはどのようにお過ごしの予定ですか? 脳梗塞後遺症のリハビリはほとんどの方が搬送された病院... -
安定した歩行リハビリをするなら骨盤調整から
2022/12/14脳梗塞の後遺症による下半身に麻痺がある場合、ほとんどの方が歩行リハビリをしています。 歩行リハビリの中でも状態によって内容は異なりますが、装具や杖を使わず...
脳梗塞や脳出血等の後遺症に悩まれる方がこれまで通りの生活を送っていただけるように国家資格者が状態を確認し、マンツーマントレーニングを行います。メニューは症状やご要望に合わせて作り上げたオリジナルなものです。またご自宅で行うトレーニングまでプランニングでき、保険適応外だからこそ行えるサービスを案内しています。さらに安心の返金保証や出張での施術等、幅広いサービスも案内し、ご利用者様が満足できる結果を得られるようにサポートしてきました。
より多くの方へ案内するサービスやメニューの理解を深めていただけるようにブログを開始しました。ブログでは業務的な内容はもちろん、スタッフや施設内の様子といった身近で日常的な情報も幅広く掲載しているため、ご利用の際には参考とすることが可能です。ご用命の際はブログの情報をご活用ください。